ABCD収容可能車寸法(mm)注1)N:普通車の収容台数 M:ミドルハイルーフ車の収容台数 H:ハイルーフ車の収容台数(N, M, Hをそれぞれ2の倍数とする)注2)車椅子使用者対応時の高さ寸法の算出方法は、別途ご相談ください。注3)EV・PHVを含む計画をされる場合は、別途ご相談ください。20,57022,82025,07027,32029,57031,82034,07036,32038,570ND5,0001,9001,8401,9007,3007,2007,3007,8006,5006,4003,2503,200ND2,380+@1,750×(N/2)+2,020 2,800+@1,750×(N/2)+@2,250×(H/2)+@2,000×(M/2)+2,020 323436384042444648GD5,3002,0001,9402,3007,6007,5007,6008,1006,8006,7003,4003,350GD40,92043,170注1)上記の収容可能車寸法を超える計画をされる場合は、別途ご相談ください。注2)収容可能車に、EV・PHVを含む計画をされる場合は、別途ご相談ください。注3)高さ寸法によっては、上記間口・奥行寸法が変更になる場合がありますので別途ご相談ください。注4)ビル側の層間変位(ビルの揺れ)等により、平面寸法が大きくなる場合がありますので別途ご相談ください。注1)31mを超える場合は、別途ご相談ください。注2)その他の高さ寸法については、3-18を参照ください。全長 (mm以下)全幅 (mm以下)タイヤ外幅 (mm以下)普通車ミドルハイルーフ車ハイルーフ車全高(mm以下)最低地上高 (mm以上)普通車ミドルハイルーフ車ハイルーフ車車重(kg以下)間口 奥行 乗降部(車椅子使用者対応)柱芯 出入口幅 (mm)普通車ハイルーフ車・ミックス型出入口高さ (mm)普通車普通車/ハイルーフ車/ミドルハイルーフ車収容台数(mm)(mm)(mm)141618202224262830型 式乗降部/シャフト部シャフト部乗降部型 式普通車16,65018,40020,15021,90023,65025,40027,15028,90030,650ハイルーフ車収容台数180°1,5501,8002,0501102,3004,0001,9502,200180°高さ(mm)普通車32,40034,15035,90037,65039,50041,25043,00044,750ハイルーフ車3-15■収容可能車・平面・出入口寸法 項 目■高さ寸法の算出方法 項 目高さ寸法■高さ寸法(ビルシャフト内法)高さ(mm) BJ□-□□-I・FP
元のページ ../index.html#83